2014年03月31日

◆大都市圏にも「限界集落」??


長野県は空家率が全国第2位!

大都市圏にも「限界集落」??総務省統計局


総務省統計局の平成20年のデータによると、
空き家率第1位が山梨県の20.2パーセント、そして第2位が長野県の
19.0パーセントです。

今、建っている住宅数の5分の1が空き家なのです。
全国では総住宅数の13.1パーセントが空き家で、過去最高に
なったそうです。

日頃、リフォーム工事であちこちに出向いていて気づくことがあります。
長野市でも、新しく分譲した郊外の団地には比較的若い方が家を建て
て生活していて、小さなお子さんの姿も見受けられます。

しかし、30年くらい前に分譲してできた団地には、高齢者がたくさん
お住まいになっています。
当たり前ですが、お子様の姿は見られません。

世代交代はしているのですが、同居はしていないようですね。
これが今の日本全体の姿です。

長野市の市街地に近い場所に空き家がでると、すぐに売れてしまう
ようですね。中心地には分譲するような場所はないですから。


産経新聞の『貳阡貳拾年』の記事にすごいことが書いてありました。

若い世代が流出する郊外の自治体では空き家が目立ち始め、やがて
ゴーストタウン化するとの予想もある。これまで地方の話だった「過疎化」や
「限界集落」が現実のものになりつつある。


これは長野県の話ではなく、大都市圏の話です!
え~大都市でゴーストタウン??これはビックリです!
大都市圏で「限界集落」や「過疎化」という言葉が出るなんて・・・。


大都市圏でさえ、超高齢化の波がどんどんと押し寄せているのが
現実なのです。
そう、日本全体が老いてきているのです。


3月も今日で終わり・・・
そういえば、実家の北庭の雪もようやく消え(まだ少し残っているが・・・)
フキノトウが出てきました。

大都市圏にも「限界集落」??


南側ではヒヤシンスの花芽がふくらんできています。

大都市圏にも「限界集落」??

寒いところなので、北側と南側では1ヶ月くらい違うようです・・・。
冬はたいへん厳しいところです。最近、あまり子供を見ないなぁ~。



私はいつもこちらにいます>>>

『マイベストプロ信州』でも待ってま~す>>>




同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
Iターン・Uターンが増えている
全国市町村の半分がなくなる!
システムバス
バネ指になってしまった!
初めて知る地名
誰もいない土曜日
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 Iターン・Uターンが増えている (2014-05-22 12:00)
 全国市町村の半分がなくなる! (2014-05-17 12:00)
 システムバス (2014-05-15 19:00)
 バネ指になってしまった! (2014-05-02 15:00)
 初めて知る地名 (2014-04-19 17:00)
 誰もいない土曜日 (2014-04-12 17:28)

Posted by 黄色い太陽 at 12:28│Comments(0)リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。